🖨 リソグラフ
https://gyazo.com/a894ec1aebf31c1d28b316934b0c4cd7
リソグラフを使う中での学び・知りたいことを書いています。
わかったこと・まだわかっていない知りたいことなどどんどん加筆していただけたらうれしいです。
その際に文末にぜひ(ctrl + iで)アイコンを追加してください。
招待リンク
https://scrapbox.io/projects/sonoka/invitations/329a00cb86900da436820f8bef3cec70
                                         
memo
🖨 強制ベタとK100の網点・誤差拡散は同じなのかhello.icon
🖨 データと実際の印刷物のサイズが違う場合の対処hello.icon
🖨 印刷時の「ドラムと色が違います」アラートは削除できないhello.icon
🖨 分版設定:網点と誤差拡散hello.icon
🖨 色ムラhello.icon
🖨 MacとWindowsの違いhello.icon
🖨 リソグラフのインクと擦り順 hello.icon
🖨 黒い紙への印刷は一晩待つhello.icon
🖨 厚紙給紙hello.icon
リソグラフの移動費用
紙
🖨 データにないものが製版されたときの対処hello.icon
🖨 スキャン機能hello.icon
p5.js
試す
🖨誤差拡散hello.icon
重ね擦り
エラーコード
T19-208:マスターを動かす部分のギアが折れている → 部品交換が必要なので自分で対応不可
T04-513:インクのオーバーフロー → 対処方はない
対応
鱗みたいなのが出る場合→目詰まりか、インクが均等に流れていない
→対応:全面印刷した版を週に一度くらい印刷する
作りたい
CMYK分版を同じ位置・サイズでアートボードに配置をするIllustratorスクリプト
要件をもう少し詰める必要がある
グラデーションの綺麗な分版方法
カラープロファイル研究
次回理想化学さんに聞くことメモ
A4の横印刷、縦印刷
エラーコード
マスターのもうひとつ荒いやつ→購入したらすぐに使える
Books
NO MAGIC IN RISO (O.OO - Taipei)
SONAR No.1 (PRINT + PLANT - Tokyo)
RISO ART (Vivian Toh, Jay Lim)
Risomania (John Z. Komurki)
Ready to Print (Nickel, Kristina)
Links
stencil.wiki | A RISO wiki for artists, designers, and printers
https://en.exploriso.info/exploriso/
https://ps.wdka.nl/wiki/The_Publication_Station